なぜ足が大切なのか?
「姿勢で気になる所は?」と聞かれたら、皆さんはどこが思い浮かぶでしょうか?
猫背、反り腰、巻き肩、骨盤の開き、ストレートネック、O脚・・・
皆様それぞれの悩みを抱えており、その他も色々と出てきそうですが、「足」とか「足裏」って考える人はいないでしょうか?では、聞き方を変えてみましょう。
「積み木を積むとき、一番下のブロックを安定させようと考えませんか?」
これはほぼ全員がYESだと思います。一番下のブロックをより安定した面に置こう、良い角度に調整しようと。お気づきの人もいるでしょう、姿勢も骨の積み木なので、下から丁寧に積み上げるのが必要です。積み木と姿勢で考え方が違ってしまう要因の一つが靭帯や筋肉です。積み木はただ積むだけ、ヒトの身体には靭帯や筋肉があるので、良くも悪くもそれで支えられます。筋肉や靭帯で支えているということは、寝転んでいる時間以外(もしかすると寝転んでいる時間も)そこにストレスがかかっているということです。そのストレスが、腰痛や肩こりなどのコリや痛み、もっと深刻な状態が変形性関節証などの慢性疾患に繋がります。
話を姿勢に戻しましょう。地面から順番に骨を積むように立つことが出来れば、立っている時に靭帯や筋肉に極めて少ないストレスで立つことが可能です。でももしその骨の積み木が崩れたら、それを戻そうと均衡を保つための反応が起こります。その結果が、猫背、反り腰・・・といった姿勢の崩れに繋がっているケースが少なくないです。
そう考えると、猫背だから「背中」を、反り腰だから「腰」をという姿勢矯正をしてもあまり意味がないかもしれません。綺麗に積み木を積もうとすると、一番底部のブロック、つまり身体で言うと「足」を床に対して安定させることが必要不可欠になります。
なので、姿勢を考えるにあたって「足」は大切な存在であり、もっと考えて行かなければなりません。
KEEL BODYWORK(キールボディーワーク)
岐阜市加納にある「ケア」と「トレーニング」を行うフィジカルマネジメントスタジオです!
体幹トレーニングができるREDCODE(レッドコード)や足裏感覚を鍛えるNABOSO(ナボソ)で、スポーツでの怪我や慢性的な痛みを予防して、健康な身体を一緒に作りましょう!
理学療法士の資格を持つコンディショニングトレーナーがお客さまの体調や、目標に合わせて最適なトレーニングをご提案させていただきます。
腰痛や膝痛や肩こりなど慢性疼痛緩和、姿勢改善、パフォーマンスアップ。扁平足、外反母趾、浮き指など足の問題にお悩みの方はぜひお気軽にお問合せください♪